終了
【オンラインセミナー】サプライチェーンからサプライウェブへ~物流・商流の未来~
- 開催日時:
- 2021年3月29日(月)14:00~16:00
- 会場:
- オンラインセミナー
- 参加費:
- 22,000円(税込み)
本セミナーは終了しました。
申し込みはこちら
<1>SIPスマート物流サービスが目指す姿
14:00~14:30
内閣府 政策統括官付 SIPスマート物流サービス担当 プログラムディレクター 田中 従雅 氏
我が国の物流業界では、生産年齢人口の減少等から担い手不足が深刻化し、サービスの維持が危ぶまれている。この現状を打破する為には、企業や業界の垣根を超えたサプライチェーン全体の最適化が必要である。内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「スマート物流サービス」では、サプライチェーンの川上から川下までのデータを蓄積・解析・共有するための「物流・商流データ基盤」の構築と、省力化・自動化を図りつつ、これまで存在していなかったデータを自動収集する技術開発を行っている。本講演では、「スマート物流サービス」の目指す姿と独自の取組み内容について紹介する。
1. SIPとは
2. スマート物流サービスが目指す姿
3. 研究開発の進め方と研究開発項目(A)
4. 研究開発項目(B)
<2>日野自動車のDXとトラック中心の輸送の革新をどう進めるのか
14:30~15:00
日野自動車株式会社 Chief Digital Officer(CDO)デジタル領域長 小佐野 豪績 氏
日野自動車は、「Challenge 2025」の経営戦略のもと、自由に安全に効率的に人と物が移動する「豊かで住みよい持続可能な社会」を実現して参ります。本講演では、蓄積した商用車のさまざまなデータを活用し、お客様、社会へさらなる価値を提供していく日野のDX戦略をご紹介します。
1. 日野自動車のDX戦略とは
2. データを活用した物流現場の課題解決
3. 今後のデータ戦略の進め方
<3>サプライウェブへの進化を見据えたビジネスモデルの革新
15:00~15:30
株式会社ローランド・ベルガー パートナー 小野塚 征志 氏
マスカスタマイゼーションの拡大、コト売りへの転換を起点とした産業構造の変革は、サプライチェーンマネジメントによる全体最適の実現を困難にしつつある。「チェーン=鎖」から「ウェブ=クモの巣」への進化は不可避といっても過言ではないはずだ。本講演では、「あらゆるプロセスがつながること」と「本来必要のないプロセスがなくなること」を基軸とした革新の方向性を概観するとともに、「サプライウェブ」をプラットフォームとして提供する新たなビジネスの可能性を解説する。
1.「チェーン=鎖」から「ウェブ=クモの巣」への進化
2.「あらゆるプロセスがつながること」と「本来必要のないプロセスがなくなること」
3. プラットフォームビジネスの可能性
4. ビジネスモデルの革新に向けたアプローチ
<4>まとめ・Q&A
15:40~16:00
内閣府 田中氏/日野自動車 小佐野氏/ローランド・ベルガー 小野塚氏
ご参加者からの質問に回答いたします。
主催
株式会社イード
オンラインセミナー概要
・Microsoft Teamsを使用したライブ配信です。アカウント無でもPC、タブレット、スマホなどから視聴可能です。
・セミナー中は音声での会話はできません。webで質問を記入して講師に質問ができます。
・開催前日の夕刻にお申込いただいたメールアドレス宛に視聴用のURL、PDF資料、質問記入先をお送りいたします。
注意事項
・オンラインセミナーは、インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があり、また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合があります。
・万が一、インターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止する場合があります。この場合、受講料の返金や、状況により後日録画を提供すること等で対応させていただきます。
講師
講 師
田中 従雅(たなか よりまさ)氏
内閣府 政策統括官付 SIPスマート物流サービス担当 プログラムディレクター
我が国経済社会の情報化・サービス化にかかる基盤整備「攻めのIT投資評価指標」策定WG、ものづくり競争力研究会、IoT技術等を活用した次世代住宅懇談会委員等。
1985年より、ヤマト運輸(株)の年間20億個を取り扱う宅配便を支えるシステムである「NEKOシステム」の開発と運用に従事。
産総研IMPULSEコンソーシアムセミナー、日本鉄道サイバネティクス協議会等での講演多数。東京大学大学院工学研究科システム創成学専攻での特別講義(2011~2016年度)、東京理科大学大学院イノベーション研究科技術経営専攻等多数。
講 師
小佐野 豪績(おさの ひでのり)氏
日野自動車株式会社 Chief Digital Officer(CDO)デジタル領域長
1988年ヤマト運輸株式会社入社。宅急便の現場経験を活かし、ヤマト運輸の基幹系・情報系システムを推進。
事業会社の社長、ヤマトHDのCIOを歴任。
その後、ヤマト運輸株式会社支社長時代に物流クライシスを経験し、荷主を含むサプライチェーン全体での改革の必要性を痛感。
2016年よりイオン株式会社にてグループ国内外300社強を統括したIT改革・物流改革を担当、サプライチェーンの改革に従事した後、人流・物流、全てとつながるトラック・バスでヒトとモノの移動を最適化すべく日野自動車株式会社へ。DX領域・IT領域を担当、現在に至る。
講 師
小野塚 征志(おのづか まさし)氏
株式会社ローランド・ベルガー パートナー
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了後、富士総合研究所、みずほ情報総研を経て現職。
ロジスティクス/サプライチェーン分野を中心に、長期ビジョン、経営計画、成長戦略、新規事業開発、M&A戦略、事業再構築、構造改革、リスクマネジメントなどをはじめとする多様なコンサルティングサービスを展開。
内閣府「SIP スマート物流サービス 評価委員会」委員長、国土交通省「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」構成員、経済産業省「Logitech分科会」常任委員、経済同友会「先進技術による経営革新委員会 物流・生産分科会」WG委員などを歴任。
近著に『サプライウェブ-次世代の商流・物流プラットフォーム』(日本経済新聞出版)、『ロジスティクス4.0-物流の創造的革新』(日経文庫)など。
本セミナーは終了しました。
申し込みはこちら