SDVは儲かるのか?~将来を考察する~
- 開催日時:
- 2025年10月15日(水)10:30~12:00
- 会場:
- オンラインセミナー
- 申込締切:
- 2025年10月13日(月) 12:00
- 参加費:
- 24,750円(税込み)
<講師>
KPMGコンサルティング株式会社 プリンシパル 轟木 光 氏
近年、米国や中国の自動車メーカーが先行してきたSDV(ソフトウェア定義車両)分野において、日本の自動車メーカーも本格的に参入を始め、注目が高まっています。しかし、SDV開発の現場では、完成車メーカー(OEM)が「売上増」ではなく「投資増」「コスト増」といった現実に直面しており、SDVを“走るスマホ”と捉える幻想から脱却し、利益を生むための本質的な戦略が求められています。
本セミナーでは、SDVの技術的背景や起源を紐解きながら、OEMが抱える課題の構造とその理由、そして今後利益を生み出すために必要な対応策について体系的に解説します。SDVの未来を見据えるうえで必見の内容です。自社の戦略検討や新規事業開発などに活かせる示唆を提供します。
1.SDVの進化の歴史
2.SDVがユーザーにもたらす価値
3.SDVのビジネス評価とその将来性の考察
4.質疑応答
主催
株式会社イード
オンラインセミナー概要
・Microsoft Teamsを使用したライブ配信です。アカウント無でもPC、タブレット、スマホなどから視聴可能です。
・セミナー中は音声での会話はできません。webで質問を記入して講師に質問ができます。
・開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴用のURL、PDF資料、質問記入先を準備いたします。
注意事項
・オンラインセミナーは、インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があり、また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合があります。
・万が一、インターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止する場合があります。この場合、受講料の返金や、状況により後日録画を提供すること等で対応させていただきます。
・参加費は1名につき24,750円(税込)です。複数名で視聴する場合は視聴する人数分のお申込が必要です。
連絡先
お問い合わせはこちらから
講師プロフィール
講 師
轟木 光 氏
KPMGコンサルティング株式会社 プリンシパル
日系自動車メーカー、日系総合コンサルティング会社、監査法人系コンサルティング会社を経て、現職。自動車関連産業を中心に、商品戦略、技術戦略、新市場参入戦略などの戦略に関するプロジェクトに従事。専門領域は自動車関連産業、エネルギー及びモビリティの戦略構築など。公益社団法人自動車技術会エネルギー部門委員会委員。著書に、「EV・自動運転を超えて日本流で勝つ(日経BP)」、等。