【技術セミナー】車載タッチパネルの要求仕様と市場・技術動向
-------------------------------------------------------------
開催日時:2019年5月23日(木)10:30~16:30
会場:東京流通センター会議室
申込締切:2019年5月22日
参加費:54,000円(食事付・税込み)
-------------------------------------------------------------
自動運転や電気自動車等の自動車技術の進展に伴い、今後ますます重要となるタッチパネル。
本セミナーでは、車載用ディスプレイ・タッチパネルの市場・技術動向から、要求技術、開発事例、光学粘着剤、貼り合わせ技術まで、4名の講師がそれぞれ解説します。
第1部【10:30~11:40】
「車載タッチパネルの市場・技術動向」
Tianma Japan(株) 営業本部 車載営業部 プロダクトマネージャ 羽原 啓史 氏
1.次世代自動車用ディスプレイの市場動向(自動運転に伴うディスプレイの変化について)
2.多様化する自動車ディスプレイ
2.1 マルチディスプレイ
2.2 大型ディスプレイ
・ポートレート ディスプレイ
・ランドスケープ ディスプレイ
・統合コックピット(パノラマディスプレイ)
・その他 トレンド
3.車載タッチパネル市場動向
3.1 オーバーレイ動向 (Glass、Plastic、成形品)
3.2 OCA・OCR動向(光学部材のメリット、デメリット)
3.3 Sensor動向(Add onタイプ、Incell、Oncell)
4.車載タッチパネルに求められる技術及び課題
4.1 表面処理(PPI動向からみるスパークリングに対する要求、低反射技術)
4.2 フードレス化(視野角制御技術、高輝度化に伴う高温度対応)
4.3 シームレス化(加飾技術、スモーク対応)
4.4 統合ディスプレイ(色差、製造課題)
4.5 Curved ディスプレイ(Curvedディスプレイに求められる特性、製造課題)
5.質疑応答・名刺交換
第2部【12:40~13:50】
「車載用静電容量タッチパネルの要求性能と開発事例・最新動向」
ホシデン(株) 表示部品生産統括部 統括部長/ホシデンエフディ(株) 取締役工場長 滝川 満 氏
1.自動車業界の動向
1.1 自動運転
1.2 電気自動車
1.3 車載用ディスプレイ
1.4 コックピットの情報
2.タッチパネルについて
2.1 なぜタッチパネルか
2.2 求められる性能
2.3 抵抗膜式の問題点
3.ホシデンについて
3.1 会社概要
3.2 製品群
3.3 市場売り上げ動向
3.4 車載実績
4.静電容量方式について
4.1 基本構造
4.2 代表構造
4.3 サプライチェーン
5.市場からの要求について
5.1 地域別の要求
5.2 カバーパネルへの要求
5.3 インセルについて
5.4 大型化、曲面化への取り組み
5.5 開発事例
6.質疑応答・名刺交換
第3部【14:00~15:10】
「車載ディスプレイ用光学粘着剤の要求特性と開発」
バンドー化学(株) 高機能エラストマー製品事業部 技術部 機能フイルム開発グループ 主事 奥野 雄三 氏
1.車載用ディスプレイの動向
2.ダイレクトボンディングについて
3.超厚膜光学粘着フィルムのニーズについて
4.車載用OCAに求められる特性について
5.車載用OCA設計の考え方 (耐湿熱負荷)
6.OCAの親水・疎水制御について
7.Free Crystal®の特徴
8.ガラスカバーとプラスチックカバーの違いについて
(プラスチックカバーとの貼合はなにが難しいのか?)
9.プラスチックカバー対応OCAに求められる性能について
10.ガラス(プラスチック)カバーとLCMの貼合について
11.質疑応答・名刺交換
第4部【15:20~16:30】
「粘接着剤と平面形状・曲面形状に対する貼り合わせ技術」
(株)SCREENラミナテック 営業推進部 部長 佐伯 和幸 氏
1.会社紹介
2.製品構造
2.1 フラットモデル
2.2 カーブドモデル
3.OCA・OCR
3.1 OCA
3.2 OCR
3.3 OCAとOCRの比較
4.平面貼りプロセス
4.1 Soft to Hardラミ
4.2 Hard to Hardラミ
5.曲面貼りプロセス
5.1 他社の曲面貼りプロセス
5.2 当社の曲面貼りプロセス
6.貼り合わせの注意点
7.質疑応答・名刺交換
主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
共催:イード イベント事業部
※申込みボタンを押すと外部のページ(bc-seminar)へ進みます。
本セミナーは終了しました。
申込みはこちら